名古屋駅での待ち合わせ場所は、皆さん一体どこにしているでしょうか?
愛知県在住の私でも、友人と待ち合わせる時、名古屋駅のどこで待ち合わせるかが、結構悩みどころになります。
なんせ、名古屋駅には人が多いため、いざ待ち合わせ場所を決めたとしても、なかなかお互いを見つけること出来ないことが多く、結局、電話で連絡をするということも少なくありません(苦笑)
今回は、なるべく労力が少なく、楽に待ち合わせができるようなおすすめの場所を紹介したいと思います!
名古屋駅での待ち合わせ場所、金時計で待ち合わせると結構大変!
名古屋駅での待ち合わせで有名なシンボルといえば「金時計」ですよね!
金時計の名前を出すと、待ち合わせ場所としては確かに分かりやすいです。
ただ、シンボルとして有名な分、たくさんの人が金時計に集まるため、いざ自分の友人を見つけようとするとなかなか見つからずに金時計の周りをぐるぐると探し回る事になります。
結局、お互いを見つけるのに時間がかかってしまうのです、、、
名古屋駅での分かりやすい待ち合わせ場所は他にあるのか? 金時計に近いおすすめの場所
「金時計」というキーワードはみんなが知っていて、待ち合わせ場所として設定しやすいので、今回は、あえて金時計に近くでお互いが見つけやすい場所を探してみました!
個人的におすすめの待ち合わせ場所は、金時計近くのエスカレーターを上がった所になります。
ここは高島屋の2階に繋がるところで、エレベーターなどもある所です。
ここで待ってる人がそんなに多くないのと、エスカレーターから自分の知り合いが上がってきた時に顔がしっかり見えるため、お互いすぐに気付きやすいというメリットがあります。
私自身、この待ち合わせ場所で、問題なく友人とスムーズに会うことができているので、個人的にとてもおすすめの場所ですよ。
友人に説明する時は、「金時計のすぐ近くにあるエスカレーターを上がった2階のフロアの所で」という風にいつも伝えています。
金時計という有名なキーワードを使っているので、「あー、確かに(金時計の)近くにエスカレーターがあるね!」とみんなすぐに分かってくれる事が多いですね。
まとめ
金時計は待ち合わせ場所として非常に有名なので、分かりやすいことは確かです。けれど、あまりに金時計のすぐ近くだと人が多いため、少しポイントを外すのがおすすめの待ち合わせ場所です。
この記事を読んだあなたが、ストレスなく名古屋駅で知り合いと待ち合わせられるように、是非参考になさってくださいね。